5.82024
5月1日は八十八夜。立春から数えて88日目を指します。
5月1日は八十八夜。立春から数えて88日目を指します。
「夏も近づく八十八夜~♪」と、思わず口ずさんでしまいますね。
「野にも山もに若葉がしげるあれに見えるは茶摘みじゃないか~♪」と続く歌詞の通りこの時期は、新茶の茶摘みが盛んな時季。
特に末広がりでおめでたい「八」が重なった八十八夜の日に摘んだお茶は、無病息災の縁起物とされてきました。
新茶は旨味成分がたっぷり含まれ、極上の味わい。
忙しいからとついつい手軽に飲めるペットボトルやティーパックに頼ってしまいますが、
心に余裕をもって、丁寧に急須で淹れたお茶を味わいたいと思います。
5月は、温度変化に慣れず体調を壊しやすい時季でございます。くれぐれもご自愛ください。
旬の健康食材
メロン
メロンの美味しい時期がやってきました!
表面に網目があるものは、ネットメロンと呼ばれ「アールス(マスクメロン」や「クインシー」などの品種があります。網目は、果肉が肥大する時にできたひびがコルク層で覆われたもの。
網目のないものは、ノーネットメロンと呼ばれ「プリンス」などがあります。
カリウムが多く含まれ、赤肉のものにはカロテンも多く含まれています。
香りが高くなり、おしり部分がやわらかくなってきたら食べごろのサイン
注目の栄養素
カリウム
【保存方法】
熟すまでは常温で保存し、食べる直前に冷やしましょう。
カットしたものは種とわたの部分を取り除き、ラップをかけて冷蔵庫で。
〇〇するだけ!プチ健康法♪
頭痛
1年でのうちでも心地よい陽気で爽やかという言葉がピッタリの5月。
その反面、疲れやストレス、寒暖差などで頭痛が起こってしまう方も多いようです。
頭痛のお悩みに少しでもお役に立てれば幸いです
【天柱(てんちゅう)】
後頭部の髪の生え際で、首の太い筋肉の外側。
親指で頭の中心に向かって持ち上げるように押しましょう。
【内関(ないかん)】
手首の横ジワから、ひじ方向に指3本分さがったあたりのくぼみ
自律神経を整えるので、ストレスなどからくる頭痛にオススメ
◆ やり方 ◆
指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで3秒ほど押します。
これを5セットぐらい繰り返してみましょう。息を吐きながら押すがオススメです。
※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。
知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養
40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪
アミノ酸 アルギニン
●成長ホルモンの分泌を促進 ●免疫力のアップ
●疲労回復 ●生活習慣の予防 ●美肌をサポート
アルギニンはアミノ酸の一種で、様々な効果が期待されており、欠かすことのできない栄養素の一つです。
成長ホルモンの分泌を促すため、病気への抵抗力を高めたり、筋肉を増強させる効果があります。
また、細菌やウイルスを処理するマクロファジーを活性化させる働きがあり、免疫力アップにつながり、健康で強い体を作ります。
また、疲労を感じる原因のアンモニアを抑制するため、疲労回復にも役立ちます。
山本のこころはずむひとり言
5月5日は子供の日!端午の節句で柏餅を食べる風習がありますね♪
これは柏餅に使う葉は新芽が出るまで古い葉を落さないので、子孫繁栄の縁起をかついで食べられるようになったとか。
私は柏餅に、大切にしている思い出があります。
幼い頃は、GWに必ず母の実家へ遊びに行っていました。そして祖母が毎年手作りの柏餅を作ってくれていました。
葉っぱをむくと必ず餅が葉っぱにくっついて、とても食べずらいのですが、味は格別に美味しく祖母の優しさが詰まった柏餅が大好きでした♪
私の大のあんこ好きはこの柏餅からきているのかもしれません。
今はもう祖母の柏餅を食べることはできませんが、この思い出は私の生涯の宝物です。