12.102024
今年もあっという間に12月がやってきました。
今年もあっという間に12月がやってきました。
12月は、別名「師走」と言いますが、一説によると、普段落ち着いている「師」も忙しく走り回るほど、年の瀬は慌ただしいことから
「師走」と呼ばれるようになったそうです。
まさに、私たちも年末にかけて、あれこれと慌ただしくなっていきますので、どうぞ体調には十分お気をつけてお過ごしください。
また、この時期は、日本各地で美しいイルミネーションが輝きはじめます。
冬の澄んだ空気に包まれて、光が一層輝きを増し、心が温かくなるような気持ちになります。
今年も商品やココロハ通心を通じて、少しでも心温まる瞬間をお届けできたなら幸いです。
改めてこの一年本当にありがとうございました。
来年も笑顔のお役に立てるよう励んでまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
2025年も、健やかで幸せな年になりますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。
旬の健康食材
にんじん【人参】
1年中出回っている人参ですが、旬は春と冬の2回あり、特に11月~12月の「冬人参」は甘みが強いのが特徴です。
豊富に含まれるカロテンは、緑黄色野菜の中でもトップクラスで免疫力を高めてくれます。
カロテンは皮の近くに多く含まれているので、できるだけ皮ごとか薄くむいて食べるのがオススメです。
注目の栄養素
カロテン、ビタミンC、カリウム
【選び方】
人参特有の赤味が強く、なめらかでハリやツヤのあるものを。
茎の切り口の部分は、細いもののほうが芯まで柔らかくておいしいです
葉も栄養が豊富なので、葉付のものが手に入れば、天ぷらやお浸しなどでいただきましょう。
〇〇するだけ!プチ健康法♪
寒い季節のお悩みに
12月は寒さが本格的になり、体が冷えやすく、風邪などの不調を感じやすい時期です。
そこで、寒さ対策や免疫力アップ、体の巡りをよくするのに効果的なツボをご紹介!
手軽に押せるものばかりなので、ぜひ試してみてください。
【湧泉(ユウセン)】
土ふまずの上あたり、足の指を曲げたときにへこむ部分。
体力や気力を高めるツボ
全身の疲れを取り、冷えやストレスの解消に効果的
【足三里(あしさんり)】
むこうずねの外側でひざ下へ指4本分下がったのところ
免疫力をアップ
胃腸が弱りやすい冬にオススメ
【合谷(こうごく)】
親指と人指し指の骨が交わるあたり。少し人差し指側のくぼみ。
いろんな不調を整える万能ツボの代表格
◆ やり方 ◆
指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで3秒ほど押します。
これを5セットぐらい繰り返してみましょう。
息を吐きながら押すがオススメです。
※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。
知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養
40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪
必須アミノ酸
フェニルアラニン
●やる気アップ ●鎮痛作用 ●疲労感の軽減 ●記憶力アップ ●白髪予防・対策
フェニルアラニンとは9種類の必須アミノ酸のひとつで、体のタンパク質の組み立てに必要不可欠なアミノ酸で、体や心をサポートしてくれる大事な栄養素です。
脳の神経伝達物質を作って気分を明るくしたり、集中力を高めたりするほか、疲労感の軽減や髪の色素生成にも関わっています
なんだかイライラしたり、やる気が出ないという人はオススメの成分です。
山本のこころはずむひとり言
早いもので、今年も残り1ヶ月となりました!街中でクリスマスソングが流れてくると、今年も一年が終わるんだなぁとしみじみ思います。
数ある有名なクリスマスソングの中でも、好きなのは「赤鼻のトナカイ」です
誰もが一度は耳にしたことがある名曲ですが、この歌に登場する真っ赤なお鼻のトナカイさんにも、実は名前があるんです♪名前は「ルドルフ」。素敵な可愛い名前ですよね!ルドルフの話が生まれたのは、ロバート・L・メイが娘のために書いた詩を元に1939年にアメリカで配布されたクリスマスの絵本。この物語をもとに作られた歌が世界中で大ヒットし、日本でも「赤鼻のトナカイ」として親しまれ、ルドルフの物語はクリスマスに欠かせないものとなったそうです。「欠点と思っていたことが、実は強みになること」「みんなの役に立つことのうれしさ」など、大切な事を教えてくれたルドルフが私は大好きです。
今年も本当にありがとうございました。2025年も心はずむ一年でありますように。
よいお年をお迎えください。