11.122024
11月15日は七五三。神社近くでは千歳飴を片手に晴れ着姿のかわいらしい子供を見かけるようになりますね。
11月15日は七五三。
この頃になると、神社近くでは千歳飴を片手に晴れ着姿のかわいらしい子供を見かけるようになりますね。
思わずそのかわいさに、こちらも心がはずみ、笑みがこぼれてきます。
七五三は、これまで無事に育ったことを感謝し、さらなる成長と幸せを願う行事。
一般的に11月15日が祝い日ですが、これは「鬼宿日」という縁起のよい日にあたるためといわれています。
また、5代将軍・徳川綱吉が息子の徳松の祝いをこの日に行ったことも理由の一つといわれています。
七五三の縁起物と言えば千歳飴ですが、これは千歳飴のように「長く」生きられますようにという長寿の願いが込められています。
ちなみに長さは最長1mまで、太さも15mm以内と決められているんだとか。
冬の入り口にさしかかっています。くれぐれもご自愛ください。
旬の健康食材
かき【柿】
奈良時代頃から日本で栽培されてきた果実で、「kaki」としてヨーロッパなどで名前が通用するそうです。
「柿が色づくと医者が青くなる」といわれるほど栄養豊富で、ビタミンC、カロテン、ミネラル、食物繊維が豊富で風邪や貧血の予防に効果的です。
また、柿の渋み成分タンニンにはアルコールを分解してくれる働きがあるので、二日酔いを緩和してくれます。
デザートとしてだけではなくサラダや和え物として使っても美味しいです。
注目の栄養素
ビタミンC、カロテン、ミネラル、食物繊維
【選び方】
ヘタに張りがあり、4枚の葉が揃っていて皮に張り付いているものを。
〇〇するだけ!プチ健康法♪
肩こり
これから寒くなる時季は、自律神経のバランスも乱れやすく、寒暖差疲労や血行不良が原因で肩こりに悩む方が多くなるようです。
そこで今回は肩こりにオススメのツボをご紹介します。
【百会(ひゃくえ)】
頭のてっぺんで、両耳と顔の中心のラインが交差するところ。
両手の中指を重ねて押しましょう。
自律神経を整える効果もあります。
【天柱(てんちゅう)】
後頭部の髪の生え際で、首の太い筋肉の外側。
親指で頭の中心に向かって持ち上げるように押しましょう。
頭痛にも効果テキメンです。
【肩井(けんせい)】
肩先と首の付け根の中間で、肩の盛り上がっているあたり
親指で頭の中心に向かって持ち上げるように押しましょう。
知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養
40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪
セリン
●美肌・美白効果 ●認知症予防
●快眠効果(不眠の解消) ●記憶力アップ
セリンはアミノ酸の一種でタンパク質を構成する重要なアミノ酸です。
皮膚の潤いを保つ天然保湿成分の主成分で肌の老化を防いだり、肌の生まれ変わりを促進します。
メラニンを抑制する働きをもつため、美白にも有効的。
また脳の代謝を促進し、脳の老化を防いだり、神経系で大切な働きをするため、良質な睡眠に役立つ成分です。
山本のこころはずむひとり言
ここ福岡では、木々の葉がだんだんと赤や黄色に色づき始め11月中旬から下旬にかけて紅葉の見ごろを迎えます。
黄金に輝く紅葉の代表格でもある「イチョウ」ですが、生きた化石とも言われているそうなんです!なんと、恐竜のいたジェラ記以前からあったとされていて、ほとんどが氷河期に絶滅したそうですが、世界各地で化石が発見され、現在も化石と同じ姿であることから「生きた化石」なんだそう。
この時期になると私は、実家近くの樹齢500年と言われているイチョウの木を両親と一緒に見に行ってます。このイチョウの木のように両親が元気に長生きしてほしいと願いつつ、草食恐竜はイチョウの葉や銀杏を食べていたのかなーなんて想像すると、今年もイチョウを見に行くのが楽しみでなりません♪