ここ福岡は猛暑日が続いていましたが、やっと朝夕は、 秋の気配を感じられるようになりました。

ここ福岡は猛暑日が続いていましたが、やっと朝夕は、
秋の気配を感じられるようになりました。

実りの秋。美味しい食材が旬を迎え秋の味覚がたくさん並び、食欲を刺激しますね。
ついつい食べ過ぎてしまうので「腹八分目に医者いらず」という言葉を胸に
食べ過ぎに注意して、秋の味覚を楽しもうと思っています。

秋は味覚だけではなく、紅葉など鮮やかな色を目で楽しみ、金木犀の甘い香りが漂い、秋の虫たちの
柔らかな声が心地よく聞こえ、涼しい風を肌で感じることができ、いろんな五感を刺激してくれます。
過ごしやすい秋を思う存分、楽しみたいですね。

季節の変わり目ですので、ご自愛ください。

旬の健康食材

まいたけ【舞茸】

今では広く市場に出回っていますが、「見つけると舞い踊るほどうれしい」というのが名前の由来の一つと言われているように「1970年代に人工栽培が成功されるまでは「幻のきのこ」と呼ばれていました。
栄養価が優れたきのこで、中でも抗ガン作用や免疫力アップに役立つβグルカンを豊富に含んでいるので注目されています。
またビタミンD、ナイアシンなどのビタミンB群も豊富なので、積極的に取り入れたい健康食材です

注目の栄養素
ビタミンC、カリウム、クエン酸

【選び方】
カサが肉厚で密集していて、触るとパリッと折れるようなものが新鮮です。

〇〇するだけ!プチ健康法♪

目の疲れ

スマホやパソコンの利用などで、日常生活でなにかと目を酷使する機会は多くなってきてますよね。
目が疲れたと感じたときは、休ませてあげることが一番ですが、目の疲れを感じたときにすぐに対策できるツボをご紹介します!

【攅竹(さんちく)】
眉頭の内側で、少しへこんだところ

【睛明(せいめい)】
目頭の左右のくぼみ、鼻の付け根の横側

【太陽(たいよう)】
こめかみの下の少しくぼんだところ

◆ やり方 ◆
指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで3秒ほど押します。
これを5セットぐらい繰り返してみましょう。息を吐きながら押すがオススメです。
※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。

知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養

40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪

必須アミノ酸 BCAA(分岐鎖アミノ酸)

イソロイシン

●筋肉の増強 ●疲労回復 ●糖尿病予防
●肝機能を高める ●髪や肌の健康を維持

イソロイシンとは9種類の必須アミノ酸のひとつで、筋肉で代謝されるBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類され、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。
肝臓の機能を向上させてグリコーゲンの合成を促すことで疲労を回復、スタミナ補強に効果があり、
脳や神経の疲労も回復する働きがあります。
また、血糖値の上昇を抑制する効果があり、糖尿病予防にも期待できます

山本のこころはずむひとり言

10月は、八百万の神様たちが出雲大社で行われる会議に出向くので、神無月と呼ばれていますね。
出雲地方では神様が集まるので「神在月」と呼ばれているそうです。

神様がいなくなるなんて大丈夫?と不安に思ったことありませんか(笑)
私は、今まで何の疑問も思った事はないのですが、友人が子供から尋ねられたそうで、つい先日その話題になりました。
もし不安に思っている方は、ご安心を。
実はこの留守を預かる神様がちゃんといるんです。

それが七福神の一神「えびす様」。10月20日に行われるお祭りえびす講(地域によっては11月20や
1月10日、1月20日に行うことも)は、留守神であるえびす様への感謝を伝えることから始まったとされているそうです。
友人の子供のおかげで、私も一つ賢くなりました!

関連記事

ページ上部へ戻る