2月4日は立春。福岡では春の訪れを告げる「梅」の花がほころび始めています(19/02)

 いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。
 
2月4日は立春。春が立つと書くように、立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ、春の兆しが現れる時期。
とはいえ福岡もまだまだ寒い日が続いていますが春の訪れを告げる「梅」の花がほころび始めています。

ここ福岡の梅の名所と言えば、学問の神様として名高い、菅原道真公が祀られている「大宰府天満宮」。

境内の約六千本の白梅・紅梅がほころび、芳しい梅の香りに包まれます。
道真公を慕って、都から一夜にして飛んできたと伝えられる御神木「飛梅(とびうめ)」は、今期は一足早く12月31日に開花が発表されました。

これからいろいろな花たちが冬を乗り越え、春の匂いを感じて花を咲かせてきます。
こちらもなんだか元気をもらえますね。

まだまだ寒い毎日です。風邪など引かれませんようご自愛ください。

旬の健康食材

菜花

旬は冬から早春頃。ひと足早く春の訪れを告げる緑黄色野菜です。カロテン、ビタミンC、B1、B2、葉酸、カルシウム、鉄等の栄養が豊富。

特にビタミンCは野菜の中でもトップクラスで美肌に役立ちます。風邪などに対する免疫力を高めたり、貧血の予防にも効果があります。
花が咲き始めると味が落ちてしまうので、できるだけ早いうちに食べましょう。

〇〇するだけ!プチ健康法♪

花粉症対策にオススメ

もうすぐ花粉症の季節がやってきますね。
この季節は鼻水や鼻づまりに悩まれされ、とてもツライという方も多いのではないでしょうか。今年の花粉飛散量は平均より多いと予想されています。

そこで今回は、鼻通りを良くし鼻水や鼻づまりを緩和するツボをご紹介します。少しでもお役立ていただければ幸いです!

●鼻通(びつう)
小鼻より少し上にあがったくぼんだところ

●迎香(げいこう)
小鼻の脇のくぼんだところ

やり方
人差し指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで5秒ほど押します。これを5セットぐらい繰り返してみましょう。
※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。

知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養

40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪

必須アミノ酸 メチオニン

●肝機能の強化●アレルギー症状を緩和
●老化防止●抜け毛予防●むくみ予防

メチオニンは9種類の必須アミノ酸のひとつで、体のタンパク質の組み立てに必要不可欠なアミノ酸の一種です。
肝機能を高めたり、花粉症やかゆみなどのアレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。また、メチオニンが不足すると利尿機能が低下し、老廃物が排出されずむくみを起こしたり抜け毛の原因となります。

ローヤルゼリーは、特有成分のデセン酸をはじめ、9種の必須アミノ酸や、15種のその他アミノ酸も豊富。タンパク質のアミノ酸スコア(必須アミノ酸の含有バランスの指標)は100の満点 。
ビタミン・ミネラル類なども含有され様々な栄養を含んでいます。

山本のこころはずむひとり言

2月14日はバレンタインデーですね。私も学生時代はバレンタインデーが近づく時期にはワクワクしていました。
思い出せば中学生の頃。同じ部活の憧れの先輩にチョコを渡そう!と計画。友人と何日も前から、あーだこーだと計画をねり、恋バナに花を咲かせ、友人宅でチョコを作り、いざ当日・・・。

なんと高熱をだしてしまい、結局渡せずじまい。まあ渡せたとしても私の片思いが実ることはなかったのですが(笑)手伝ってくれた友人とは、今は数年に一度しか会えませんが、会うと未だにそのネタで談笑しております。

ほろ苦い経験も今では、青春の良き思い出ですね。

関連記事

ページ上部へ戻る