3.72023
待ちに待った春の到来。寂しげだった景色も、植物が花を咲かせて一気に彩られ、心もはずむ季節ですね。
待ちに待った春の到来。寂しげだった景色も、植物が花を咲かせて一気に彩られ、心もはずむ季節ですね。
蕗のとうやタラの芽、蕨やゼンマイなどの山菜も出回り、春の到来を感じさせてくれます。
「春は苦みを盛れ」ということわざがありまが、苦みを帯びた山菜などを食べ、冬にゆるんでいた体を目覚めさせるという、昔ながらの知恵が詰まった言葉。
ぜひ、今しか味わえない春の恵みを摂り入れて、冬仕様から春仕様の体にチェンジしていきたいですね。
特に今時季は、寒暖の差が激しいため自律神経のバランスが崩れやすくなります。
また、年度の変わり目のため慌ただしい日が続くかと思いますので、くれぐれもご自愛ください。
旬の健康食材
春キャベツ
胃腸を整え、免疫力アップに3月から5月ごろにかけて、頻繁に見かけるようになる春キャベツ。冬キャベツとはまた違う美味しさがあり、葉はやわらかめで、みずみずしく、サラダなど生食に適してもたので別名キャベジンとも呼ばれています。 またビタミンCやカロテンも豊富など、美肌を作る栄養素がタップリで、紫外線が気になるこれからの時季にオススメ
注目の栄養素
ビタミンU・ビタミンC・カロテン
【選び方】
巻きがふんわりしていて軽いものを 切り口がみずみずしく、割れたりしていないものを選びましょう
〇〇するだけ!プチ健康法♪
デトックス
ようやく寒い冬が終わり、春の気配を感じられるようになってきました。 冬は代謝も落ち込みがちで、老廃物が体に溜まっていることが多いそうです。 今回は、冬に溜まった老廃物をデトックスするオススメのツボをご紹介 春になり、体もイキイキを活動しはじめる時期元気な身体作りにお役立ていただければ幸いです。冬に溜まった老廃物をデトックスして、元気な体を作りましょう
天枢(てんすう)
へそから指3本分外側のところ腸の働きを活発にして 老廃物の排出を促します
水分(すいぶん)
水分へそから指1~2本分上のところ余分な水分や老廃物を排出します。むくみに有効です
◆ やり方 ◆
指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで3秒ほど押します。 これを5セットぐらい繰り返してみましょう。 息を吐きながら押すがオススメです。 ※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。
知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養
40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪
ビオチン
●肌荒れの改善 ●髪の健康を保つ ●糖やタンパク質の代謝をサポート
ビオチンはビタミンB群の一種で、皮膚や髪を健康に保つ働きがあります。 アミノ酸やエネルギーの代謝に関わっており、 コラーゲン生成の材料となっている、 お肌の健康維持や美髪を 保つためには欠かせない栄養素です。 また糖質、脂質などの代謝の過程で、 酵素の働きをサポートする 補酵素としての役割もあります。
山本のこころはずむひとり言
私たちにとって格別な存在である桜。3月27日はさくらの日です。 福岡では例年3月下旬から4月上旬頃までが桜の見ごろとなっています。 この時期になると、ピンク・白・緑の鮮やかな3色に彩られた花見団子がお店に並びますね。
この3色にはそれぞれに意味があり、諸説ありますが「ピンク」は桜や桃の花で「春」、白は雪で「冬」、緑は新線の「夏」を表しているそうです。 お気づきかもしればせんが「秋」がありません。これは「秋がない=(食べ)飽きない」というシャレがきいているのだそう。
センスバツグンのシャレですね♪今年は久々に制限のないお花見が楽しめそうですね。食べ飽きない花見団子を片手に、何度みても心が魅了され飽きない桜を楽しみたいと思います♪