朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、 晩秋を感じる季節となりました。

この時季の楽しみはやはり「紅葉狩り」ですね最低気温が8℃を下回る日が続くと、紅葉が進むそうです。
艶やかに赤や黄色に染まった樹木を愛でる「紅葉狩り」は、7世紀頃に貴族の間で始まったと言われています。
落葉樹の葉が落葉する前に、赤や黄に色づくことを紅葉といいますが、桜の葉が色づくことを「桜紅葉」、柿の葉は「柿紅葉」などと呼ぶそうで、和の情緒を感じます。

さまざまな木々の紅葉の美しさに触れて、「紅葉狩り」を楽しみたいですね。
寒さが日ごとに増してまいります。どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい。

旬の健康食材

えのきたけ【榎茸】

カロリーはほとんどありませんが、ビタミンやミネラル類が豊富に含まれている健康食材。
ビタミンB1はきのこ類でもトップクラスでカリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類はしいたけ以上です。リラックス効果のあるギャバも豊富でストレスを軽減してくれます。
糖質もとても低いのでダイエット中にもおすすめの食材です。

【選び方】
全体的に白っぽくてハリがあり、みずみずしいものを。
流通しているのは、日光を当てずに栽培した白い細いものがほとんどで、野生種は、茶褐色です。

注目の栄養素
ビタミンB1、B2、カリウム、マグネシウム、鉄

〇〇するだけ!プチ健康法♪

肩こり・腰痛

長く続いたステイホームにより、運動不足やテレワークによって肩こりや腰痛に悩まされている方が多いようです。
これから寒くなる時季は血行不良が原因で痛みを感じやすくなります。
そこで今回は肩こりと腰痛にオススメのツボをご紹介します。

肩コリに有効なツボ。肩まわりの血行を良くし四十肩や五十肩にもオススメ

【肩井(けんせい)】
肩先と首の付け根の中間で肩の盛り上がっているあたり

腰痛を和らげる効果があります。腰痛の定番ツボです

【腎兪(じんゆ)】
ウエストのいちばん細いところの、背骨から指2本分外側

◆ やり方 ◆
指の腹を使って、気持ちよいと感じる強さで3秒ほど押します。これを5セットぐらい繰り返してみましょう。
息を吐きながら押すがオススメです。
※無理をせず気持ちいいと感じる程度に行いましょう。

知ってトクトク豆知識ローヤルゼリーの栄養

40種類以上の栄養が含まれるローヤルゼリー。このコーナーでは、その栄養の働きをご紹介します♪
<必須アミノ酸>
イソロイシン
●筋肉の増強 ●疲労回復 ●糖尿病予防 ●肝機能を高める ●髪や肌の健康を維持

イソロイシンとは9種類の必須アミノ酸のひとつで、筋肉で代謝されるBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類され、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。
肝臓の機能を向上させてグリコーゲンの合成を促すことで疲労を回復、スタミナ補強に効果があり、脳や神経の疲労も回復する働きがあります。
また、血糖値の上昇を抑制する効果があり、糖尿病予防にも期待できます

山本のこころはずむひとり言

秋が深まり、通勤路のイチョウ並木が緑から黄金に色づき、青い空とのコントラストがとてもキレイで心もはずみます。
毎年、気温が下がるとともに、枯葉となって散っていくのをみると、冬が近づいているんだな。と少し寂しい気分にもなっていました。
今まで知らなかったのですが「枯れ葉」にも【新緑を待つ】という素敵な花言葉があるそうです!

枯れ葉(落ち葉)は、地に戻り新たな土の養分へと変わる。そして春には新たな芽を芽吹かせることから、そういうのだとか。
いつもは寂しさを感じる「枯れ葉」ですが、前に進むための大切な準備期間なのだと思え、今年は元気をもらえそうです

関連記事

ページ上部へ戻る