ローヤルゼリーの成分・栄養素、必須アミノ酸のロイシンとは?

ロイシンという栄養素についてご存知でしょうか?
ロイシンは9種類の必須アミノ酸のひとつで、体のたんぱく質の組み立てに必要不可欠なアミノ酸の一種です。

必須アミノ酸とは
バリンロイシンイソロイシンリジントレオニン(スレオニン)メチオニンヒスチジンフェニルアラニントリプトファンの9種類あり、体内で合成されにくいため、食事から摂取しなければならないアミノ酸です。

中でも、バリン・ロイシン・イソロイシンの3つのアミノ酸は総称してBCAA(分岐鎖アミノ酸)と言われています。

ローヤルゼリーには体が必要とする9種類の必須アミノ酸のほか、15種類のその他のアミノ酸も豊富に含まれています。
ローヤルゼリーのタンパク質のアミノ酸スコア(必須アミノ酸の含有バランスの指標)は、最高値の100 。ビタミン・ミネラル類なども含有され、様々な栄養を含んでいます。

ここでは、筋肉の維持・修復、肝機能の向上、疲労回復に効果があるロイシンについてまとめました。

ロイシンとは

ロイシンとは、必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。
イソロイシン、バリンとともに、筋肉で代謝される分岐鎖アミノ酸 (BCAA;branched chain amino acid) で筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。

また、ロイシンが高配合必須アミノ酸を継続的に摂取すると、筋肉量と筋力が向上し、歩行するスピードが速くなるなどの高齢者の運動能力の改善が期待されています。

BCAAである、イソロイシン、ロイシン、バリンは、同時摂取が有効と言われています。

ロイシンの効果・効能・働き

ロイシンは必須アミノ酸の一種で、筋肉を強化したり、疲労を回復させる効果があります。
ロイシンはバリン、イソロイシンとともにBCAAと呼ばれ、運動時のエネルギー補給としてスポーツサプリメントなどに配合されています。
また最近では、ロイシンが代謝された状態のHMBもトレーニング時に摂取する人が多くなってきています。

ロイシン

筋肉の減少や免疫力の低下をもう年だからなんてあきらめていませんか?
筋肉維持に役立つロイシンは、運動後の疲労回復や運動中のパフォーマンスアップするので高齢者の筋力維持の効果が期待されています。
このロイシン働きのうちいくつかをご紹介します。

・タンパク質の合成、筋肉を強化する効果
筋肉を合成する効果の高いとされるBCAAの中で、ロイシンが最も筋肉づくりの効果が高いとされています。ロイシンを摂取し体内のロイシンの量が増加するとたんぱく質の合成が活発になり筋肉が作られるようになるのです。

・肝機能を高める効果
ロイシンは筋肉で代謝されてアンモニアを解毒するとともに肝臓のエネルギー源になりやすいアミノ酸です。肝臓のエネルギー不足を補い肝臓の健康を保つのに役立ちます。

ロイシンを多く含む食品や食材

バリンが多く含まれている食品は、肉類、卵、乳製品(チーズ)、魚介類、そして豆類などが主です。
出典:「食品成分データベース」(文部科学省)(http://fooddb.mext.go.jp/)を加工して作成

食品成分(可食部100g当たり) ロイシン含有量(mg)
魚介類/(いわし類)/たたみいわし 5700
魚介類/(たら類)/まだら/干しだら 5300
豆類/だいず/[豆腐・油揚げ類]/凍り豆腐/乾 4500
肉類/うし/[加工品]/ビーフジャーキー 4400
魚介類/(いか類)/加工品/するめ 4300
乳類/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/パルメザン 4300
卵類/鶏卵/全卵/乾燥全卵 4100
魚介類/ほたてがい/貝柱/煮干し 4100
乳類/(粉乳類)/脱脂粉乳 3300
豆類/だいず/[全粒・全粒製品]/いり大豆/青大豆 3200
肉類/ぶた/[大型種肉]/ヒレ、赤肉、焼き 3200
魚介類/(いわし類)/しらす干し/半乾燥品 3100
肉類/にわとり/[若鶏肉]/むね、皮なし、焼き 3100
豆類/だいず/[全粒・全粒製品]/きな粉/全粒大豆/青大豆 3100
乳類/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/エメンタール 3000
乳類/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/エダム 3000
魚介類/(たら類)/すけとうだら/すきみだら 2900
魚介類/(かつお類)/加工品/なまり節 2800
肉類/にわとり/[若鶏肉]/むね、皮つき、焼き 2700
乳類/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/ゴーダ 2700
肉類/うし/[輸入牛肉]/もも、皮下脂肪なし、ゆで 2600
魚介類/(いわし類)/まいわし/丸干し 2600
肉類/めんよう/[マトン]/ロース、脂身つき、焼き 2500
乳類/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/チェダー 2500
肉類/ぶた/[大型種肉]/もも/皮下脂肪なし、焼き 2500
藻類/あまのり/味付けのり 2500
肉類/めんよう/[ラム]/もも、脂身つき、焼き 2400
肉類/うし/[乳用肥育牛肉]/もも/皮下脂肪なし、ゆで 2400
肉類/にわとり/[若鶏肉]/もも/皮つき、焼き 2400
藻類/いわのり/素干し 2400
肉類/うし/[乳用肥育牛肉]/ヒレ、赤肉、焼き 2400
乳類/(粉乳類)/全粉乳 2400
肉類/ぶた/[大型種肉]/もも/皮下脂肪なし、ゆで 2400

まとめ

ロイシンは必須アミノ酸の1つでBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類され、ロイシンやバリンとともにバランスの取れた摂取が重要です。
肉・魚・豆類・穀類・乳製品など食品の多くに含まれているため、バランスの取れた食生活を送っていればロイシンが不足する事はあまりありません。

筋たんぱく質の合成にはとくにロイシンの摂取が重要です。30代をピークに筋肉量は低下していき、高齢者はとくに筋肉合成速度が低下し、食も細くなりがちですから、良質なたんぱく質の摂取がとても重要です。

ローヤルゼリー(王乳)には特有成分のデセン酸をはじめ、体が必要とする9種類の必須アミノ酸のほか、15種類のその他のアミノ酸も豊富に含まれています。
ローヤルゼリーのタンパク質のアミノ酸スコア(必須アミノ酸の含有バランスの指標)は、100 。ビタミン・ミネラル類なども含有され様々な栄養を含んでいます。
健康維持や体調維持のための栄養補助に、今まで不足しがちだった栄養素を補うために、サプリメントを上手く取り入れてみましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る