-
予想もしていなかった毎日の変化に、当たり前の生活がどんなに有難いことなのかを痛感しています。
予想もしていなかった毎日の変化に、当たり前の生活がどんなに有難いことなのかを痛感しています。そんな目に見えない不安がある中、変わらず「ミツバチの恵みとろり」をご愛顧いただき本当にありがとうございます。
続きを読む -
日に日に暖かくなり、春の花たちが元気に咲き誇り私たちの目を楽しませてくれています。
日に日に暖かくなり、春の花たちが元気に咲き誇り私たちの目を楽しませてくれています。春は本当に気持ちのいい季節ですね。春の花と言えばチューリップを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
続きを読む -
ローヤルゼリーで嘘みたいにイライラがなくなりました|お客様からの口コミ
こんにちは。東京では、3月14日にいち早く桜の開花が発表されたようですねここ福岡は、3月20日に開花が予想されていて、とても待ち遠しいです。朝晩などは急に冷え込みますので、体調管理には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。
続きを読む -
冬の寒さを乗り越え、色とりどりの草花がイキイキと春の陽気に誘われて芽吹いています。
いつもココロハをご愛顧いただきありがとうございます。冬の寒さを乗り越え、色とりどりの草花がイキイキと春の陽気に誘われて芽吹いています。この時期といえばやはり「桜」ですね。福岡では3月下旬から4月上旬頃までが桜の見ごろとなっています。
続きを読む -
2月3日は節分。健康で幸せに過ごせますように!豆撒きのあと自分の年の数だけ食べます。
2月3日は節分。豆撒きのあと自分の年の数だけ食べる風習があります。これは、火で炒り邪気を払った『福豆』を、身体の中に福を年の数だけ取り入れることで【健康で幸せに過ごせますように】という願いが込められています。最近では「恵方巻」を食べる風習も定着してきました。
続きを読む -
ローヤルゼリーで疲れていてもスッキリ起きられるように!|お客様からの口コミ
昨日は節分でしたが、豆まきはされましたか。健康を願って年の数+1個を食べる豆ですが、子供の頃は、もっと食べたいと思っていたのに、大人になるにつれ「もう全部は食べれない」に・・・。これから春に向けて、寒暖差が大きく不調が出やすい時季です。くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
続きを読む -
正月飾りなどが少なくなりましたが、新年を迎える嬉しさと爽やかさは、少しも変わらないように思います。
2020年という新しい年が始まりました。正月飾りなどが少なくなり、昔ほど正月らしさを感じなくなりましたが新年を迎える嬉しさと爽やかさは、少しも変わらないように思います。たくさんの方々とご縁をいただき、支えられたおかげで、私たちココロハは新年を迎えることができております。
続きを読む -
早いものでカレンダーも最後の一枚となりました。 あなた様にとってどんな一年だったでしょうか。
ココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。早いものでカレンダーも最後の一枚となりました。あなた様にとってどんな一年だったでしょうか。12月22日は「冬至」ご存じの通り一年で最も昼が短く、夜が長い日です。「一陽来復」とも言われます。
続きを読む -
ローヤルゼリーのお陰で節々の痛みが!夫婦で愛用してます|お客様からの口コミ
11月も中旬になりました。これから朝、晩だけでなく日中も寒くなっていきます。寒暖差で体調を崩しやすい時季ですので、くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
続きを読む -
朝ごとに寒さが加わり、めっきり日脚も短くなって参りました。福岡では、11月中旬から紅葉の見ごろを迎えます。
朝ごとに寒さが加わり、めっきり日脚も短くなって参りました。ここ福岡ではようやく木々が色づきはじめ、11月中旬~下旬にかけて紅葉の見ごろを迎えます。紅葉が年によって色づきに違いがあるのは、気象要素と密接に関わっているからなんだとか。
続きを読む -
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、などなど、いろいろ楽しめる秋。素敵な秋をお過ごしください。
いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。ここ福岡も、やっと秋らしく過ごしやすい季節になりました。
続きを読む -
ローヤルゼリーを飲み始めて、朝までぐっすり!|お客様からの口コミ
10月に入ったというのに、全国各地で真夏日が続いているようです。ここ福岡も日中は30℃近くあり10月とは思えないような暑さで、まだまだクーラーのお世話になっています。これから急に涼しくなったり、寒暖の差が大きくなると思いますのでどうぞくれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいね。
続きを読む -
春の七草は有名ですが、秋もあるのだと最近知りました。秋の七草は花を見て楽しむものなのだとか。
今年の夏も猛暑日が続きとても暑かったですね。9月23日は秋分。昼と夜の長さが同じになり、残暑もようやく収まってくる頃です。秋によく見かける萩の花。秋の七草の一つなのだそうです。春の七草は有名ですが、秋もあるのだと最近知りました。
続きを読む -
ローヤルゼリーのお陰で孫と遊んでもグッタリしない!|お客様からの口コミ
8月も残り2日。もうすぐ夏も終わりですね。これから夏の疲れが一気にでやすい時季ですので、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
続きを読む -
8月8日は立秋。初めて秋の気配が感じられる頃ですが、秋はまだほど遠く夏真っ盛りです。
いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。8月8日は立秋。初めて秋の気配が感じられる頃ですが、ここ博多も秋はまだほど遠く夏真っ盛りです。そんな暑さの中でも太陽の光を浴びて元気に咲いているひまわり。漢字で書くと「向日葵」。
続きを読む -
頭痛やめまいが。ローヤルゼリーで目覚めもスッキリ|お客様からの口コミ
こんにちは。8月に入りました!ここ福岡も一気に夏が来たようで、毎日暑い日が続いています。こまめに水分補給をするなどして、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
続きを読む -
疲れやすかったのにローヤルゼリーで体も軽やか|お客様からの口コミ
こんにちは。7月に入り2019年も折り返しとなりました。7月2日がちょうど折り返しの日なんだそうです。ついこの前、新年を迎えたように感じますが日が経つのは早いですね。じめじめした蒸し暑い日が続いています。どうぞ熱中症には十分お気をつけてお過ごしください。
続きを読む -
ここ福岡、博多の夏の風物詩といえば『博多祇園山笠』です。
いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。ここ福岡、博多の夏の風物詩といえば『博多祇園山笠』。7月1日から15日早朝まで行われ、770年以上もの歴史をもちユネスコ無形文化遺産にも登録された、博多を代表する迫力満点のお祭りです。
続きを読む -
ここ福岡は、梅雨のシーズンを迎え色とりどりの紫陽花が鮮やかに咲き誇っております
いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。ここ福岡は、梅雨のシーズンを迎え色とりどりの紫陽花が鮮やかに咲き誇っておりますついこのあいだ新年を迎えたように思いますが、早いもので2019年も折り返し地点となりました。
続きを読む -
福岡ではすっかり新緑の季節となり、咲き誇っていた桜も元気いっぱいに葉を生い茂らせています。
いつもココロハをご愛顧いただき本当にありがとうございます。ここ福岡ではすっかり新緑の季節となり、キレイに咲き誇っていた桜も元気いっぱいに葉を生い茂らせています。福岡では毎年5月3日、4日の2日間、国内外から200万人以上の人出で賑わう日本有数のお祭り【博多どんたく港まつり】が行われます。
続きを読む